未分類

眼精疲労とは

こんにちは。
いわきり鍼灸接骨院の院長、岩切健悟です。

「目が痛い」「目がかすむ」「目の疲れを感じる」
などの諸症状を感じたことことはありませんか?

もしかしたら眼精疲労かもしれない
と思った方もいらっしゃると思います。

この記事では眼精疲労の症状と原因について
解説していきます。

■眼精疲労とは?■

デスクワークにおけるパソコン作業など
眼を使う作業を続けることによって
眼だけではなく、全身に症状が発生します。

そのときに睡眠や休息をとっても
回復しない状態のことを指します。

自律神経によって眼のピントを調節する
毛様体筋は動いています。
目を使いすぎて毛様体筋が疲れてしまうと
自律神経が乱れて全身に症状が発生します。

▼眼精疲労の症状について▼

目の症状と全身の症状の2つがあります。
具体的にはこのような症状です。
・目が重い
・目が痛い
・まぶしい
・目がかすむ
・目が乾く
・目が充血する
・頭痛がする
・イライラする
・首こり、肩こりがある

▼眼精疲労の原因▼

・目に病気があるパターン
まず考えられるのが
目に何か病気があるパターンです。

近視や乱視、ドライアイや緑内障・白内障
斜視など何か病気が起きている可能性があります。

上記の症状が続く場合は速やかに眼科などの
病院に行くことをおススメします。

・体の病気が目に現れているパターン
風邪・インフルエンザや更年期障害、
自律神経失調症、虫歯や歯周病、
耳・鼻の病気などでも眼精疲労になることがあります。

・精神的なストレス
ストレスが増えたり強くなったりして
解消されないままでいると
心の不調だけでなく
体に対しても眼精疲労が起こることがあります。

他にも血行不良・胃潰瘍などを
引き起こす場合があるので注意が必要です。

・目の使い過ぎ
現代では情報社会でパソコンや
スマホ使用といった目を酷使する社会
といっても過言ではないと思います。

目は使えば使うほど疲れてしまい
眼精疲労を引き起こすきっかけにもなります。

■まとめ■

眼精疲労には
目の症状と全身に起こる症状の2つがあり

その原因としては
目に病気がある場合
目に体の病気が現れている場合
ストレスや目の使い過ぎなど様々です。

眼精疲労だなと感じた場合は
速やかに病気が隠れてないかチェックしたり
目を使いすぎてないか
生活習慣を見直してみましょう。

阿波富田駅からお車で数分の場所にあり、地域のかかりつけ院として周辺の方々に多くご利用いただいています。歴史のある東洋医学の一つである鍼灸の施術をはじめ、足つぼを刺激して血液やリンパの流れを促す施術や、立体動態波を活用する機器を活用しながら、様々な症状を和らげるサポートを行っております。
眼精疲労や頭痛、原因が良く分からない不定愁訴等でお困りの際には対応することができます。自律神経の乱れが原因と思われる様々な症状にも対応いたしますので、お困りの際にはぜひご相談ください。

院名 いわきり鍼灸接骨院
住所 〒770-0944徳島県徳島市南昭和町6丁目36−5
電話番号 088-661-3756
営業時間 平日  8:30〜12:00 14:00〜20:00
土曜日 8:30〜12:00 14:00〜17:00
最終受付 営業時間の30分前
予約優先
定休日 日曜日・祝日
最寄駅 阿波富田駅より車で6分
駐車場 8台分完備

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP