未分類

むくみの原因とむくみの解消法

こんにちは。
いわきり鍼灸接骨院の院長、岩切健悟です。

「夕方になると足がむくむ」など
むくみに悩まれていませんか?
むくみは病的なものと
体質・生活習慣によるもの分けられます。
今回は、
【体質と生活習慣による】
【むくみの原因とむくみの解消法】
をご紹介します。

▼むくみの原因▼

むくみの原因をいくつかご紹介します。

■塩分の摂り過ぎ■
身体には
塩分濃度を正常にしようとする
働きがあるため
塩分を過剰に摂り過ぎると
血管内の水分量が増え
むくみに繋がります。

■運動不足■
運動不足で筋肉量が低下することで
血行不良に繋がり
むくみやすくなります。
特に女性の場合は
男性と比べて筋肉量が少ないため
むくみやすいのです。

■睡眠不足■
睡眠不足だと
自律神経が乱れ血流が悪くなり
むくみに繋がる原因となってしまいます。

■長時間同じ姿勢■
長時間座りっぱなし
立ちっぱなしが続くと
足などに血行が滞りやすくなり
むくみの原因となります。
仕事終わりや夜になると
足がむくんでしまうのは
長時間同じ姿勢が原因です。

■冷え■
内臓の温度が低下すると
血管が収縮してしまうので
むくみの原因となります。

■女性ホルモンのバランスの乱れ■
女性は月経があるため
月経前1週間からむくみやすくなります。
黄体ホルモンに水分をため込む性質があるため
月経の時や更年期の場合
ホルモンバランスが崩れることで
むくみやすい状態になります。

▼むくみの解消法▼

まず簡単にできるむくみの解消法は
血液循環を良くすることと
塩分を摂り過ぎないようにすることです。

運動を行うことで
筋力アップし血液の循環もよくなります。
お風呂は湯船に浸かることにより
体を温め血液の循環をよくする事ができます。

普段の食事はもちろん、間食からも
塩分を摂り過ぎないように
心がけることが大切です。

▼まとめ▼

今回は
むくみの原因と解消法をご紹介しました。
適度に運動を行い
しっかりと睡眠をとり
栄養のあるバランスが摂れた食事を
とることが大切になります。

規則正しい生活を心がけることで
むくみの解消につながります。

阿波富田駅からお車で数分の場所にあり、地域のかかりつけ院として周辺の方々に多くご利用いただいています。歴史のある東洋医学の一つである鍼灸の施術をはじめ、足つぼを刺激して血液やリンパの流れを促す施術や、立体動態波を活用する機器を活用しながら、様々な症状を和らげるサポートを行っております。
眼精疲労や頭痛、原因が良く分からない不定愁訴等でお困りの際には対応することができます。自律神経の乱れが原因と思われる様々な症状にも対応いたしますので、お困りの際にはぜひご相談ください。

院名 いわきり鍼灸接骨院
住所 〒770-0944徳島県徳島市南昭和町6丁目36−5
電話番号 088-661-3756
営業時間 平日  8:30〜12:00 14:00〜20:00
土曜日 8:30〜12:00 14:00〜17:00
最終受付 営業時間の30分前
予約優先
定休日 日曜日・祝日
最寄駅 阿波富田駅より車で6分
駐車場 8台分完備

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP